2023年夏!切手素行名古屋マーケットは、7月22日-23日の2日間、天候に恵まれ無事に開催いたしました。
今回は、開催前日午後より搬入、荷物の受け取りなどを行ったため、前日出店準備組、当日出店準備組の2つに分かれたこともあり、スムーズに会場準備を行うことが出来ました。
開場前にはドアへPOPを貼り、階段にて開場待ちを促す表示を今回、始めました(今後、名古屋切手フリマでも行う予定です)

会場写真は初日の様子です。








開場時、階段で熱心な方々が10人位がお待ちいただいておりました。
大須へ2年ぶりの慎之介ブースは掲示板掲載が功を奏したのか、開場早々、満席状態。
各ブースも、徐々にお客さんで溢れる状態に。
*ミナカタブース販売予定品をメモして、あれこれ見たいと言われるシニア。
*印紙男子は、本日、印紙男子2と会場待ち合せで、印紙以外にもお好みの切手をpick up
*岐阜切手女子は、先月、先々月は切手市場へ参加し、娘さんから大須でもやってると聞き、調べて大須へ参加
*OYさんはPon pon切手のオファーをTwitterで頂いており、納めさせて頂きました。
*名古屋切手女子は、最近、マキシマムカードが気になる存在。
*日本切手さんは、1日目に田沢切手がある?2日目に航空切手ある?実に面白い(^O^)
*熱心な方は両日とも最初から最後まで2日間切手三昧。お話を聞いてみると、東京にいた頃は切手市場へ行ってたと。Twitterで大須を知り、コロナ前に来ており、コロナが落ち着いたからと今回参加とのこと。
*初参加の香港ヤン。スタショウで来ていたヤン・ミングを知っているとのことで、話をしてると香港で店をやってると。ということは?上環(ションワン)?旺角(モンコック)?と聞いてみたら、旺角だと。ってことは、好旺角?と改めて聞いたら、YES!と。
好旺角は、むかーし、南方占領地フィリピンから香港宛のフィリピン正刷ハガキ(補修あり)を入手したところです。占領地から占領地宛のエンタは少ないんで補修ありだったんですがgetしましたよ。
まだまだ、他にもいろいろあるんですが、、、多くの方々と楽しいお話が出来、時間が過ぎるのも、あ~っという間でした。
切手の事をお話することは、ホント、楽しいですね。
多くの方から差し入れも頂きました。


先日の全日展でディストルさんから頂いた小分け向きドーナツ、名古屋切手女子から差し入れて頂いたホカホカ大判焼、また、和楽屋さんからアイスクリームの差し入れを頂き、それらでお腹がいっぱいです。
他にもミカエリさん、さんちゃん、和楽屋さん、名古屋切手女子さんからもお土産、差し入れを頂きました。ありがとうございますm(__)m
2日目の23日は名古屋場所の最終日だったことはご存知の方もおみえかと。
2日目の朝、大須へ早く着き過ぎたこともあって、ブラブラしてたら万松寺近くで見つけちゃいました。


武蔵川部屋の朝練

お相撲好きの東京ボーダー女子へ画像をLINEしちゃいました
切手市場管理人の慎之介さんは、早速、blogを更新しています。
もちろん、名古屋ネタです。
また、掲示板の方へも投稿しております。
今回の切手倉庫名古屋マーケットは、慎之介さん、三河屋さんというお二人の強力なスパイスで、より切手倉庫名古屋マーケットが楽しめることが出来た方が多かったのではないでしょうか?
と、いうわけでは無いのですが、晩御飯はスパイスの効いたお店でした。かなり久しぶりのサリカカです。
残念ながら、和楽屋さんは不参加でしたが、慎之介さん、みなかたぶらんちさん、三河屋さん、ゼネラルスタンプさん、名古屋切手女子、ミナカタで情報交換しながらの親睦会。
本当だったら、ここにヒラスタンプさんもいた筈なのに、、、残念!


そんな時間は、あ~っと、いう間に過ぎてしまうわけで、今度はJAPEXの際にご飯したいものです。
切手倉庫名古屋マーケットへ出店して頂いた皆様、また、参加して頂きました皆さま、ありがとうございました。今回、参加して頂けなかった皆さま、次回、9月9日の名古屋切手フリマへの参加、お待ちしております。
皆さま、ありがとうございました。m(__)m
今回は、開催前日午後より搬入、荷物の受け取りなどを行ったため、前日出店準備組、当日出店準備組の2つに分かれたこともあり、スムーズに会場準備を行うことが出来ました。
開場前にはドアへPOPを貼り、階段にて開場待ちを促す表示を今回、始めました(今後、名古屋切手フリマでも行う予定です)

会場写真は初日の様子です。








開場時、階段で熱心な方々が10人位がお待ちいただいておりました。
大須へ2年ぶりの慎之介ブースは掲示板掲載が功を奏したのか、開場早々、満席状態。
各ブースも、徐々にお客さんで溢れる状態に。
*ミナカタブース販売予定品をメモして、あれこれ見たいと言われるシニア。
*印紙男子は、本日、印紙男子2と会場待ち合せで、印紙以外にもお好みの切手をpick up
*岐阜切手女子は、先月、先々月は切手市場へ参加し、娘さんから大須でもやってると聞き、調べて大須へ参加
*OYさんはPon pon切手のオファーをTwitterで頂いており、納めさせて頂きました。
*名古屋切手女子は、最近、マキシマムカードが気になる存在。
*日本切手さんは、1日目に田沢切手がある?2日目に航空切手ある?実に面白い(^O^)
*熱心な方は両日とも最初から最後まで2日間切手三昧。お話を聞いてみると、東京にいた頃は切手市場へ行ってたと。Twitterで大須を知り、コロナ前に来ており、コロナが落ち着いたからと今回参加とのこと。
*初参加の香港ヤン。スタショウで来ていたヤン・ミングを知っているとのことで、話をしてると香港で店をやってると。ということは?上環(ションワン)?旺角(モンコック)?と聞いてみたら、旺角だと。ってことは、好旺角?と改めて聞いたら、YES!と。
好旺角は、むかーし、南方占領地フィリピンから香港宛のフィリピン正刷ハガキ(補修あり)を入手したところです。占領地から占領地宛のエンタは少ないんで補修ありだったんですがgetしましたよ。
まだまだ、他にもいろいろあるんですが、、、多くの方々と楽しいお話が出来、時間が過ぎるのも、あ~っという間でした。
切手の事をお話することは、ホント、楽しいですね。
多くの方から差し入れも頂きました。


先日の全日展でディストルさんから頂いた小分け向きドーナツ、名古屋切手女子から差し入れて頂いたホカホカ大判焼、また、和楽屋さんからアイスクリームの差し入れを頂き、それらでお腹がいっぱいです。
他にもミカエリさん、さんちゃん、和楽屋さん、名古屋切手女子さんからもお土産、差し入れを頂きました。ありがとうございますm(__)m
2日目の23日は名古屋場所の最終日だったことはご存知の方もおみえかと。
2日目の朝、大須へ早く着き過ぎたこともあって、ブラブラしてたら万松寺近くで見つけちゃいました。


武蔵川部屋の朝練

お相撲好きの東京ボーダー女子へ画像をLINEしちゃいました

切手市場管理人の慎之介さんは、早速、blogを更新しています。
もちろん、名古屋ネタです。
また、掲示板の方へも投稿しております。
今回の切手倉庫名古屋マーケットは、慎之介さん、三河屋さんというお二人の強力なスパイスで、より切手倉庫名古屋マーケットが楽しめることが出来た方が多かったのではないでしょうか?
と、いうわけでは無いのですが、晩御飯はスパイスの効いたお店でした。かなり久しぶりのサリカカです。
残念ながら、和楽屋さんは不参加でしたが、慎之介さん、みなかたぶらんちさん、三河屋さん、ゼネラルスタンプさん、名古屋切手女子、ミナカタで情報交換しながらの親睦会。
本当だったら、ここにヒラスタンプさんもいた筈なのに、、、残念!


そんな時間は、あ~っと、いう間に過ぎてしまうわけで、今度はJAPEXの際にご飯したいものです。
切手倉庫名古屋マーケットへ出店して頂いた皆様、また、参加して頂きました皆さま、ありがとうございました。今回、参加して頂けなかった皆さま、次回、9月9日の名古屋切手フリマへの参加、お待ちしております。
皆さま、ありがとうございました。m(__)m